<支部の範囲:新潟市江南区(うち旧亀田町・旧横越町)、秋葉区、南区、五泉市、阿賀町>
1 南新潟支部のご紹介
南新潟支部は、名前のとおり新潟市の南側に位置する秋葉区、江南区の一部(旧亀田町・旧横越町)、南区と五泉市で構成されています。以前の呼び方でいえば、ほぼ「三市中蒲」です。そのため支部内では「かつては、郡市大会を勝ち抜いて地区大会、県大会へと駒を進めたものだ。」といった話題で盛り上がります。これらに加え、地理的な事情から東蒲原の阿賀町を加えたエリアで構成されています。
地域別の人口1万人当たり会員数は、秋葉区15.1人、江南区6.1人、南区5.3人、五泉市2.7人、阿賀町1.0人となっていて、圧倒的に秋葉区が多くなっています。必ずしも人口に比例するものではないと思いますが、秋葉区に居住するOBが多いことも要因の一つではないかと推測しています。実際、秋葉区在住のOBに尋ねた範囲では、実に4人に3人が元々は秋葉区以外に住んでいたとのことでした。県庁に勤める以上、どうせ家を建てるなら交通の便が良いところを選んだということでしょうか。
こんなこともあり、事業の開催地は、支部総会、囲碁大会、ボランティア活動を秋葉区内で、ゴルフ大会を隣の田上町で行うなど、秋葉区が中心となっています。支部内のどこからでも車で30分程度、電車も頻繁に走っていてアクセス抜群で参加者からは大変喜ばれています。
2 役員体制(支部会員数 161名)
〇支部長 | 庭野 芳樹 |
〇副支部長 | 井浦 佐敏 |
〇幹 事 | 青木 一栄 井上 宏 阪井 敏男 田中 敏 土肥 茂 宮里 圭一 |
〇監 事 | 石附 由美子 横山 眞智子 |
3 令和7年度活動計画
●通常総会 | 日 時 令和7年6月14日(土) 午後2時から 会 場 「割烹 井浦」(秋葉区善道町) その他 総会終了後、講演会及び懇親会を開催 演題「高齢者の福祉・虐待防止について」 |
●ゴルフ大会 | 期 日 令和7年9月4日(木) 会 場 湯田上カントリークラブ |
●旅行事業 | 期 日 令和7年10月中旬 行先等 未定 |
●ボランティア活動事業 |
期 日 令和7年6月19日(木)、6月20日(金) 10月15日(水)、10月16日(木) 場 所 社会福祉法人 親和福祉会 ぶどう工房(秋葉区七日町) 内 容 除草作業等 |
●囲碁大会 | 期 日 令和8年2月14日(土) 会 場 未定 |
●幹事会等 | 幹事会 4~5回 7/25 幹事会 ![]() |
●その他 | 会員確保対策事業 |
4 令和6年度活動実施状況
◆通常総会 |
日 時 令和6年6月8日(土) 午後2時30分から 会 場 「割烹 一楽」(秋葉区新津本町2) 出席者 会員21名 来賓 坂井康一 理事長 その他 総会終了後、講演会及び懇親会を開催 演題「ごみの正しい分け方・出し方について」 |
◆ゴルフ大会 |
日 時 令和6年9月5日(木) 会 場 湯田上カントリークラブ 参加者 12名 表 彰 優勝:寺澤 四郎男、準優勝:佐藤 俊治、 第3位:齋藤 瑞穂 |
◆旅行事業 |
日 時 令和6年10月15日(火) 場 所 「只見線と鳥追観音」バスツアー 参加者14名 |
◆ボランティア活動 |
期 日 令和6年6月11日(火)・12日(水) 場 所 社会福祉法人 親和福祉会 ぶどう工房(秋葉区七日町) 内 容 野菜畑の除草作業等 延べ参加者 11名 |
◆囲碁大会 | 大雪のため中止 |
◆幹事会等 |
開 催 年4回(5/18、8/30、1/10、3/22) 会 場 新津地域交流センター |
◆その他 |
会員確保対策事業として、令和6年度定年退職予定者等に対する県友会 への入会勧誘活動を実施 |
●お問い合わせ |
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 Tel 025-284-6365 E-Mail ni-kenyuukai@sea.plala.or.jp |