〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 Tel. 025-284-6365 E-Mail:ni-kenyuukai@sea.plala.or.jp
イメージ画像
世界遺産の愉しみ
世界遺産の愉しみ
掲載期間:R4/6 ~ R5/5
良寛のこころ
良寛のこころ
掲載期間:R5/6 ~ R6/5
植物園だより
植物園だより
掲載期間:R6/8 ~ R7/7

[2025-09-01]
◇祝◇高齢者叙勲 (9月1日発表)

当会の会員が受章されました。
誠におめでとうございます。

瑞宝双光章 石本 辰夫 氏(元県農地部技監)


[2025-09-01]
◇県友会事務室へお立ち寄りください◇

会員の皆様、県友会事務室にお立ち寄りください

県庁やお近くにお越しの時は、是非、お立ち寄りください。また、待ち合わせ場所やお休み処、時間調整としても県友会事務室にお立ち寄りください。
お待ちしております。来訪者


[2025-09-01]
◇秋開催のボランティア活動参加募集中です◇

 令和7年度秋に実施予定の大会、講座・講習、ボランティアに参加される会員の方を募集します。
 事業参加希望アンケートを提出していなかった方の参加もお待ちしております。

〇 現在募集中
 ・秋の園芸講座(10/15「ミニバラ植え」)  
・日帰りバス旅行(10/9「糸魚川宝探しツアー」)
 ・ゴルフコンペ (10/2「湯田上カントリークラブ」)

● 募集終了
  秋のボランティア活動

 事業や活動の様子は事務局からのお知らせ > 福利厚生活動をご覧ください。
 事業参加希望アンケートを提出していなかった方もご参加をお待ちしております。


[2025-09-12]
◇行事・会議の開催状況です◇

9月3日、第2回広報委員会が開催されました。
HPの運用や次回県友だより(第148号、令和8年1月発行予定)について、ご議論いただきました。会議中です


[2025-07-01]
年金概算書作成受付、年金の繰上げ・繰下げ相談を行っています。

ご自身の年金額をお知りになりたい方は、その額(概算額)を確認することができます。
 
県友会では、概算書作成の受付窓口業務を県から受託していますので、ご自身の年金額をお知りになりたい場合は、県友会までご一報ください。
 
依頼書は、事務局からのお知らせ>年金・所得税関係>年金関係相談からダウンロードしてください。

また、県友会の中に年金相談室も設置されておりますので、上記概算書の有無に関係なく、繰上げ、繰下げ受給についても相談をお受けします。 


[2025-08-08]
◇各支部の活動を紹介します◇

各支部の活動を紹介します。

各支部の役員体制や昨年度の活動実績・今年度の活動計画を掲載しました。支部活動